fc2ブログ

Photo & Essay

◎  多峯主山 

11月2日、久しぶりに山へ行ってきました。
山といってもほんとに低い山です。

当日はちょうどお祭りで賑わっていた飯能の市街を抜けて行くと、
能仁寺という大きな寺に着き、
その脇から天覧山への登りが始まります。


天覧山

天覧山頂上の見晴台からの眺めです。

天覧山は、
標高195m。
山麓にある能仁寺の守護神である愛宕権現を祀ってあることから、
愛宕山と呼ばれていましたが、
元禄年間に
徳川5代将軍綱吉公の生母
桂昌院が納めた羅漢の石仏に因んで、
羅漢山と呼ばれるようになります。

明治16年
陸軍の演習に際して、
明治天皇のお野立所となったのを記念して、
天覧山と称されることになりました。

天覧山の頂上から北へ下って、
次の山へ向かいます。


多峯主山

今日の最高峰
多峯主山(とうのすやま)です。

「多峯主山は標高271m。
文字通りこの辺りの山ではひと際高い」
と表示板に書いてあります。
頂上に3等3角点があります。


富士山

お天気がよくて、
富士山が見えました。
冬のように空気が澄んでいませんから、
薄くしか見えません。
しかもレンズは70mmです。

大幅にトリミングして、
Photoshopでフィルターを掛けて、
お見せしています。


吾妻峡

多峯主山の山頂で昼食を取ってから山を下りました。
平地に出て少し歩くと入間川に出ます。
ここは吾妻峡と呼ばれる名勝です。
紅葉には少し早かったのですが、
水面に映る景色がきれいでした。


コスモス

川に沿った道路を駅に戻ります。
途中で撮ったコスモスです。


7月に膝を傷めてから始めての山歩きでした。
殊更にゆっくりと歩きましたが、
多峯主山からの下り道で母子連れに追い抜かれました。
男の子は2年生、
女の子は3歳(間もなく4歳とのこと)です。
小さい子は身軽です(苦笑)

膝はまだ完治でありませんが、
このくらいの坂道なら、
そしてゆっくりなら
大丈夫ということが確認できました。



back to TOP