シュウカイドウと・・・
斑入り水引草
栗に遅速あり
サルスベリと・・・
アルビフローラと・・・
光と影
ミズヒキ
センニチコウ
センニチコウ(千日紅)
ヒユ科
原産地:熱帯アメリカ
別名:千日草
「千日紅」も「千日草」も
乾燥させて
ドライフラワーにしても
色が千日褪せないことからの命名
ならば花言葉は
と思って調べてたら
『不死』『不朽』『色あせぬ愛』『永遠の恋』
納得!


小さな花
今日は
小さな野草の花2種

マメアサガオ(豆朝顔)
ヒルガオ科
原産地:北アメリカ
花径:1.5センチほど
名前に「朝顔」とついているが
「昼顔」のように昼間咲いているし
形も「昼顔」に似ている

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)
ヒルガオ科
原産地:北アメリカ
花径:2センチほど